2011年11月19日

にごのとぉー

2年生のお姉ちゃん。
現在、九九を勉強中。

勉強の中での、第一関門となる九九。
家でも九九を言う声が毎日聞こえます。

そこで気になることが一つ。

パパが2の段を言っていたとき、

2×5=10 を

にごのとぉー

って言ったんです。


おおいっっ!!!びっくり!

にごじゅぅー」 でしょう!?

ママ友に聞いてみたら、
「あっ、そう言われれば言うかも」と。

ま、『にごのとぉー』でも分かるけど
やっぱりここは一般的な言葉で覚えて欲しい。

ということで、「にごじゅぅー」で。

九九が全部言えるまでもうちょっと。
がんばれぇ~~!!


タグ :九九方言

同じカテゴリー(個人的なこと)の記事
リアル大人女子?!
リアル大人女子?!(2015-11-15 09:00)

カエル号
カエル号(2015-11-10 18:37)

たんじょうび〜!
たんじょうび〜!(2015-11-06 21:09)

カフェ ビーンズ
カフェ ビーンズ(2015-11-05 15:21)

なぜ走るのか…
なぜ走るのか…(2015-11-02 22:11)

尚巴志その2
尚巴志その2(2015-11-02 09:27)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。