2011年09月16日
イクメン
沖縄は共働きが多いので、
特にお迎えのときは、おじいちゃん、おばあちゃんも
結構多いのですが・・・
なんか最近は、パパがつれてきたり、お迎えしたり
という姿をよく目にします。
今年度から新園舎になり、新しいお友達が増えたからなのか
それにしても、パパの姿を多く見ます。
これって、とてもいいことだと思います。
お迎えに行ったときの、子供のうれしそうな顔。
先生とのコミュニケーション。
そんな些細なことかもしれませんが、
ママだけでなく、パパも共感できるのは
子供にとっても、親にとってもいいことだと思います。
パパが笑顔で子供を迎える。
とっても微笑ましいです。
ま、
うちは典型的な
ママっ子ですけど・・・
特にお迎えのときは、おじいちゃん、おばあちゃんも
結構多いのですが・・・
なんか最近は、パパがつれてきたり、お迎えしたり
という姿をよく目にします。
今年度から新園舎になり、新しいお友達が増えたからなのか
それにしても、パパの姿を多く見ます。
これって、とてもいいことだと思います。
お迎えに行ったときの、子供のうれしそうな顔。
先生とのコミュニケーション。
そんな些細なことかもしれませんが、
ママだけでなく、パパも共感できるのは
子供にとっても、親にとってもいいことだと思います。
パパが笑顔で子供を迎える。
とっても微笑ましいです。
ま、
うちは典型的な
ママっ子ですけど・・・

Posted by coral22 at 09:20│Comments(0)
│個人的なこと